福岡県の醤油の情報サイト

お知らせ

福岡県は醤油メーカー数日本一

福岡県は醤油の醸造所(醬油メーカー)が最も多い県ということをご存じですか?
実は、全国醤油メーカー約1000社の内、100社ほどが福岡県内にあります。
日本全体の1割です。
この話をするとみなさんとても驚かれます。
九州らしい「甘くてうま味のある」醤油を作っている約100社では、
それぞれ造り手のこだわりと技法や配合、発酵の方法により味が異なります。
そして注目すべきは、その約100ヶ所の醸造所に1種類以上の醤油があります。
ちょっと考えただけでもすごい数です。
醤油県と言っても言い過ぎではない。
そんな醤油文化をもっと広く知って頂ければ、組合としても福岡県民としてもうれしい限りです。

We ♡ Fukuoka SYOYU!
知っとる?
福岡県民の醤油愛&文化

もはや常識!
福岡の醤油は甘か!

「福岡の人は甘い醤油が好き」
その通りですが、ただ甘いだけでなく、深い旨味と香りが融合した結果の「甘み」なのです。
そして、甘さもさまざま。各醸造所が丹念に作り上げた醤油は、風味が一つ一つ異なります。

あの味にならない!
それは醤油を
変えればよか!

記憶に残るあの味と違う… 。あの味を食べたい …。
もしかすると醤油の違いかもしれません。醤油を変えたことで慣れ親しんだ味が変わってしまうこともあります。
「心に残る味」お醤油選びにこだわってみませんか?

意外?!いいえマストです!
新鮮な魚には
甘い醤油が合うとばい!

新鮮で歯ごたえの良い魚には、甘い醤油が驚くほど合う。
地元の漁師たちは「魚がもっと旨くなる」と、煮物もお気に入りの醤油1本で味を決めます。
甘味と旨味が絶妙に調和したこの不思議な醤油を味わってください。

自分好みの醤油がきっと見つかる!
醤油屋さんを探してみよう!